東京都江戸川区の外壁塗装専門なら株式会社TADAへ

外壁塗装に関するお役立ち情報などを発信

防水工事について

株式会社TADAでは、外壁塗装や屋根・内装塗装・防水工事など
様々な施工に対応しております。

外壁の工事には、防水工事と塗装工事の2種類がありますが
その違いをご存知でしょうか?

塗装をしてもらえば、防水性も向上するのではないか…と
思われる方が多いように感じます。

しかし本来私たち業者は、塗装工事と防水工事は別のものと認識しています。
もちろん、どちらも建物を守るために欠かせない大切な作業です。

塗装工事だけをしても十分な防水効果は得られないため、通常は必要に応じて
使い分けが必要になります。

塗装工事の目的は、

外壁は雨や風、紫外線などの外的要因によって常にダメージを受けていて
塗膜が劣化していきます。

塗膜の劣化を放置してしまうと、外壁に色あせやひび割れが目立つようになり
古く見え、資産価値の低下にもつながってしまいます。

このように塗装工事の最大の目的は、防水ではないのです。

もちろん外壁に使用される塗料の中には、優れた防水効果を持つものもあります。
しかし、防水工事と比較するとやはりその効果は低く、確実な防水を行いたい場合は
塗装だけでは不十分です。

そのため、ほとんどの塗装会社は塗装工事とは別に、防水工事を実施しています。

対する防水工事の目的は、読んで字のごとく建物を水から守ることです。
主にコンクリートでできた建物に、施工する工事を指しています。

新築時には外壁に防水工事を施しますが、経年劣化によってその効果は薄れていきます。

防水層の劣化が進むと、最悪の場合には雨漏りにも繋がるため、定期的に防水工事を
して防水層を形成し直す必要があるのです。

防水工事を放置すると、外壁の防水機能が低下していきます。

雨水が建物内部に浸入すると、木材の含水率が上がり、カビやシロアリの発生を 招きやすくなります。

建物の柱や梁が腐ったり、鉄筋にサビが生じたり、建物の劣化を起こしてしまいます。

そうなると建物の強度が低下してしまい、大きな地震などが起きた際に
倒壊する危険も出てきます。

また、カビの発生は喘息やアレルギーなど、住んでいる人の健康被害にも繋がってきます。
安心・安全に暮らすためには、定期的な防水工事が必要なのです。

防水工事をどのような場所に対して行う必要があるか?というと、主に下記となります。

これらの工事が必要なタイミングは、

となります。

耐震工事と違い塗装工事や防水工事は、
実際に工事が必要となった方以外は、必要と感じにくいと思われます。
しかし末永く建物を使っていくには、とても大切なものになります。

株式会社TADAは、東京都23区はもちろん
近郊の埼玉県、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県など
幅広いエリアのご依頼も承っております。

まずは一度、お気軽にご相談ください!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<外壁塗装・防水・雨漏り補修>
東京都江戸川区で外壁塗装を行うなら
株式会社TADA

担当者が親切丁寧にご相談に乗ります!
【無料相談TEL】03-6795-791703-6795-7917
メールフォームでもお受けしております。

〒133-0041
東京都江戸川区上一色1-4-12
株式会社TADAホームページTOPへ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

TADAが行う外壁塗装の特徴の他、
施工をご検討される方に役立つ豆知識等を掲載
施工に関するご相談は勿論、出張・現地調査および
お見積りを無料で行っております

当社の外壁塗装は3度塗りをベースとした
丁寧な施工が特徴です。見えない部分にも
綺麗に塗装を行い、お客様満足度を重視

外壁塗装から屋根塗装、バルコニー等への
防水工事に関する役立つ情報を掲載しています
定期的にUPしておりますのでご覧ください

お急ぎの方はまずはお電話にてご連絡下さい
当社定休日や営業時間外は専用メールフォーム
より無料見積・ご相談等受け付けております

お問い
合わせ
ページ
最上部へ
TOP
PAGE