東京都江戸川区の外壁塗装専門なら株式会社TADAへ

お客様の予算に合わせた最適なプランをご提案

シリコン外壁塗装

シリコン外壁塗装は耐久性が高く、色褪せや劣化が少ない塗装方法です。
柔軟性もあり、クラックや割れが起きにくく美観を長期間維持できます。また水を弾き、汚れが付きにくいのも特徴です。

塗料:シリコン塗料
耐久年数:約10年
保証年数:6年
80万円〜
フッ素外壁塗装

フッ素塗料は耐摩耗性に優れており、光沢の持ちが良いため外観の美しさを長く保つことができます。
また防カビ性・防水性にも優れいるため、藻や苔が発生しづらく湿気が多い地域の方にも好まれています。

塗料:フッ素塗料
耐久年数:約15年
保証年数:10年
90万円〜

外壁塗装の単価(付帯工事含む)

塗料の種類(耐久年数) 総面積75m² 総面積85m² 総面積100m²
アクリル系樹脂(約5年) 65万円 70万円 75万円
ウレタン系樹脂(約7年) 70万円 75万円 80万円
シリコン系樹脂(約10年) 80万円 85万円 90万円
フッ素(約15年) 90万円 95万円 100万円

※料金は税込です。
※全て3回塗りでの施工料金となります。(下塗り・中塗り・上塗り)
※塗装できる部分は全て塗装するプランです。
※面積や建物の構造にもよって費用が異なってまいります。

(外壁の横幅×外壁の高さ)−(窓やドアなど無塗装箇所)が外壁の塗り面積、つまり外壁のm2数となります。
少しでもご参考になれば幸いです。

諸費用について
家の傷みはそれぞれに違います。正確なお見積りは実際に点検させていただき、 詳しい内容のものを提出させていただきます。
また弊社ではお見積りは無料で作成させていただきます。
お見積り提出後、追加料金を請求することは一切ありません。

この価格は専門の塗装職人が工程を守りしっかりと塗る前提で、お客様に安心してもらえる価格としてご提示しております。
ご注意点
建物の形状や立地が複雑・立ち入り困難である場合や、特殊な下地を必要とする場合、
外壁が塗装ができないほど著しく劣化している場合など、上記の金額より費用を頂く場合がございます。
その場合は事前にお伝えいたします。

塗料の特徴

こちらでは、各塗料の特徴を詳しくご紹介しています。
以下をご確認いただき、お客様のご希望にあった塗料を検討することもおすすめです。

シリコン外壁塗装の特徴

塗り替えの頻度を少なくしたい方

経済的な側面を重視する方にとって、シリコン塗料は優れたコストパフォーマンスを提供します。
その理由は、その費用と耐用年数のバランスが優れているからです。
シリコン塗料は長期にわたって耐久性を発揮し、そのため頻繁なメンテナンスを必要としません。
通常 シリコン塗料の耐用年数は約10〜15年とされており、長期的に見ても経済的な選択と言えます。

外壁の色味にこだわりたい方

外壁の色にこだわりたい方にとっても、シリコン塗料は魅力的です。
豊富なカラーバリエーションがあり、好みや建物のデザインに合わせて
外壁をカスタマイズすることが可能です。
そのため、自分の好みやライフスタイルに合わせた外観を実現することができます。

フッ素塗料の特徴

光沢感を重視したい方

光沢のある外観を好む方にとって、フッ素塗料はおすすめの塗料です。
光沢感があり、新築のような美しい外観を長期間維持することができます。
外壁の美しさを保ちながら、住宅全体の印象を高めることができるため人気の塗料です。

汚れを気にしたくない方

汚れにくい塗装を望む方にとって、フッ素塗料は特に適しています。
親水性に優れており、汚れが付着しても水が接着面に入り込んで汚れが落ちやすい特性があります。
これにより、外壁の清潔さを長期間維持することが可能です。
また耐水性にも優れており、外壁からの浸水を防ぐことができます。

TADAが行う外壁塗装の特徴の他、施工をご検討される方に役立つ豆知識等を掲載
施工に関するご相談は勿論、出張・現地調査およびお見積りを無料で行っております

当社の外壁塗装は3度塗りをベースとした
丁寧な施工が特徴です。見えない部分にも
綺麗に塗装を行い、お客様満足度を重視

外壁塗装から屋根塗装、バルコニー等への
防水工事に関する役立つ情報を掲載しています
定期的にUPしておりますのでご覧ください

お急ぎの方はまずはお電話にてご連絡下さい
当社定休日や営業時間外は専用メールフォーム
より無料見積・ご相談等受け付けております

お問い
合わせ
ページ
最上部へ
TOP
PAGE